« 元旦 | トップページ | はじまり... »
いやいや...あらあら...バスタができて、南口も変わったんだね〜 おのぼりさん気分です。 Suicaのペンギン広場ですって... あらまあ...あらあら...
投稿者 ゆりかご 時刻 23時52分 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
成美堂出版編集部: 東京のやさしいカフェ。かわいいカフェ。―大好きなカフェの時間こころもからだもやさしくなれる90軒気分転換にこんな本を買ってみました。発表会が終わったら、のんびりどこかのお店に立ち寄ってみたいな。インテリアの参考にもなります。
さそう あきら: 神童 (1)のだめもいいけど、私はこちらも好き。文庫サイズは3巻完結。最終ページに、さそうあきらさん選曲の、BGM紹介があり、お話しに出てきた、色々な曲を弾いてみたくなります。
M.B.ゴフスタイン: ピアノ調律師ブランチでも紹介されていました。
クリストフ ハイムブーヒャー: 楽器の絵本 ピアノピアノの構造や歴史を教えてくれる絵本。
ジャン・マルク・ルイサダ: スーパーピアノレッスン ~ショパンTVの内容に沿ったテキスト。楽曲の説明は参考になります。作曲者について書かれている箇所も興味深いです。
Piano (ピアノ) 07月号 [雑誌]ピアノが身近に感じられる月刊誌。はやりのポップスの楽譜も掲載♪
二ノ宮 知子: のだめカンタービレ #12 (12)この本の影響でクラシック好きな若者が増えたそうです。
山下 景子: 美人の日本語まだ買ったばかりの本。「一日一語、口にするだけで綺麗になる一年365日の言葉」 評価は予想です。 (★★★★★)
渡邉 良重: ブローチ シッポママから推薦いただきました。
コメント